【企画】ありが島ツアー & 周防大島つながり祭り開催決定

                     

 

                               

 

山口県周防大島で2025年4月12日 開催!清水国明氏のライブや地域グルメも満載!「瀬戸内のハワイ」を満喫できる1日限りの祭典!

「周防大島つながり祭り」とは
「周防大島つながり祭り」は、タレントであり自然派活動家としても知られる清水国明氏が代表を務める「5Gローカルイノベーション株式会社」が主催し、2025年4月12日(土)に山口県周防大島町にて開催される、地域密着型の大型イベントです。

会場となるのは、廃校となった旧油田小学校を再生し、次世代の働き方と暮らし方を提案する拠点として誕生した「5GワーケーションビレッジSETO」。周防大島の豊かな自然環境と、5G通信インフラによる先進技術が融合するこの場所は、都市と地方を結ぶ新たな交流のハブとして注目を集めています。

「人と人」「地域と都市」「世代と世代」をつなぐことをテーマにした本イベントは、グルメ・音楽・文化・体験・観光が一体となった1日限りの祭典です。多世代・多地域の参加者が交わる“開かれた交流の場”として設計されており、地域資源の再発見と共に関係人口創出を目指す実証的な地域プロジェクトとしても注目されています。

観光・移住・ワーケーションを検討する方はもちろん、地元にお住まいの方々にとっても、新しい“つながり”が生まれる特別な一日となるでしょう。

**イベント概要**
* イベント名:周防大島つながり祭り
* 日程:2025年4月12日(土)10:00〜18:00
* 会場:5GワーケーションビレッジSETO(山口県大島郡周防大島町伊保田1195)
* 主催:5Gローカルイノベーション株式会社(代表:清水国明)
* 共催:合同会社LinksEntertainment、きんもくせい合同会社
* 協力:株式会社ファーストイノベーション、他
* 入場料:無料
* アクセス:伊保田港より徒歩約12分/徳山港〜伊保田港 間にフェリー運行

**駐車場・アクセス情報**
当日は混雑が予想されるため、公共交通機関やシャトルバスの利用を推奨しています。
お車でお越しの方は、以下の駐車場をご利用ください。
* 伊保田港駐車場(徒歩約12分)
* 陸奥公園駐車場(臨時)(徒歩約21分)
* 筏八幡宮・青少年旅行村駐車場(臨時)(車で約12分、シャトルバス有)

**主なステージ・ライブイベント**

清水国明「つながり全国旅」トーク&ライブ
自然派タレントとして知られる清水国明氏が、自身の全国旅の中で出会った“つながり”を語るスペシャルトークと音楽ライブ。地方創生・自然体験・人との出会いをテーマにした感動ステージです。

豪華アーティストによるLIVEパフォーマンス
音楽を通じて地域と観客がつながる時間。フラダンスやアーティストからゲストミュージシャンまで、多彩な出演者による生演奏が会場を盛り上げます。

光る風船で夜空を彩るイルミネーション演出
イベントのフィナーレには、LED風船や光る演出を使用した幻想的な空間演出が登場。家族連れやカップルでの参加にもぴったりです。

[出店ブース紹介]

飲食・グルメブース
出店名​内容
周防大島お魚センター​地元海産物の直売、海鮮ちらしの限定販売
大島オイスター​周防大島産カキの販売
浮島市場​イリコ詰め放題やみやこボラの詰め放題イベント
漁協東和町支店青年部​手作り干物や海産物の販売
平田醤油店​三年熟成醤油など地域ブランドの調味料を提供
キッチンカー
出店名​内容
瀬戸内花嫁たい焼き号​たい焼き・花嫁ワッフルたい焼き・冷やしパンコッペ
THE WAGON CAFE​カラフルでかわいいスムージー各種
B-3cafe​本格タコライス&タコス

物販・クラフト・体験ブース

清水国明ブース 般若姫の揚げ餅販売、清水さんグッズなど
はちとひとと・川田餅本舗​周防大島の塩あん餅・瀬戸内の生はちみつの販売
アトリエまりこあめ​周防大島で廃棄される摘果みかんなどで作るアクセサリー販売
アカシア販売​周防大島のアカシアなどの関連商品販売
お面イベント​親子で楽しめるオリジナルお面作りワークショップ
聰明堂 Kanae/りんのたからばこ​ブレスレットやビーズアートの子ども向けワークショップ
スピリチュアルセラピストなつ/鑑定士K/AngelセラピストMiKan 占い・鑑定ブース
木まぐれ・71GARAGE​木工品販売・5Gワ―ケーションビレッジのロゴ入りコースターなど
アート・文化体験・美容
* 秋山章のミニ打掛展:伝統的な色打掛の展示コーナー。写真映えスポットとしても人気。
* ワンポイントメイク by メナード化粧品:プロによるワンポイントメイク体験で、来場記念に“変身”も。
* 周防大島のフラダンス:地元のダンスサークルによる本格的なフラ披露。会場全体が南国ムードに包まれます。

タイムスケジュール(予定)
10:00 開場・自由入場開始
12:00 ​豪華アーティストLIVE
15:00 ​式典・トークショー(主催挨拶含む)
16:00 ​清水国明氏 トーク&ライブ
17:30 ​イルミネーションフィナーレ
18:00​閉会・終了

-appendix-
地域社会と共に創り上げる未来
地域の漁協、農家、商店、NPO、観光事業者などが垣根を越えて参画し、まち全体が一体となって準備を進めてきた本イベント。
行政・民間・個人がフラットに関わる“官民共創”のモデルケースとして、多くの自治体や事業者の関心を集めています。

「周防大島つながり祭り」が誕生するまでには、地域と主催者、協力企業それぞれの“想い”と“歩み”が重なり合ってきた軌跡があります。
主催である5Gローカルイノベーション株式会社の代表・清水国明氏が掲げる「地域と共に生きる」理念に基づき、旧油田小学校を再生した5Gワーケーション拠点は、まさに挑戦の象徴。

「周防大島つながり祭り」が“ただのお祭り”で終わらない理由——
それは、携わる一人ひとりが、この地域に対する強い愛情と誇り、そして未来への挑戦心を持って関わっているからです。
地元の漁師、高校生、母親、Uターン者、医療関係者、職人たち…。
それぞれが自分の役割を持ち寄りながら、「未来の島づくり」に本気で挑んでいます。イベントの裏側には、何度も話し合い、試行錯誤を繰り返した“共創”の物語が息づいています。

 

(問い合わせ)
株式会社ファーストイノベーション 広報室
〒104-0053 東京都中央区晴海3-13-1 DEUX TOURS EASTタワー52F
MAIL:press@f-innovations.co.jp
TEL:03-6225-0214
URL:https://www.f-innovations.co.jp

 

このたびの取材・掲載に関するお問い合わせは、下記広報担当までお願いいたします。
株式会社ファーストイノベーション 広報室
〒104-0053 東京都中央区晴海3-13-1 DEUX TOURS EASTタワー52F
MAIL:press@f-innovations.co.jp
TEL:03-6225-0214
URL:https://www.f-innovations.co.jp

 

株式会社kuniaki.plus
〒146-0082東京都大田区池上8-27-11
MAIL:staff@kuniaki.plus
TEL:03-5755-3080

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.